Total:19608
Today:1
Yesterday:1

recent(20)
2017-01-182016-12-062016-03-262014-07-062013-11-082013-07-042013-07-022013-04-112013-03-162013-02-132012-12-012012-09-252012-08-162012-08-13
t

ミニゲーム&攻略

ミニゲーム

ミニゲームはこれですべてというわけではなく、季節(アップデート)によって新しいミニゲームを配信する予定もあるそうです。

だるまさんがころんだ(最初から)

  • 動いたかどうかの判定が微妙な場合、彼女からの距離が遠いと1回だけ見逃してくれる。
  • 最後にタッチする場所も重要。通常はルール通りの背中タッチでハートは増えるが、あえて頭や肩など背中以外のタッチを試みても良い(タッチする部位がどこであれ成功となる)。背中タッチよりもハートが増減したり、ミステリーチケットを入手できることもある。
  • 「タッチ」表示まではなるべく早く接近する方が有利で、「タッチ」表示後の行動次第で大量のハートを稼ぐことが出来る。
  • ある程度近づくと(「タッチ」表示前後)、喜ぶ(ハート微増)→大喜び(ハート増)→怒る(ハート減)の繰り返しになり、3回ほど繰り返すと時間切れで強制終了になる。
  • 限界まで粘ってハート数を稼ぎ、怒るターンの時に(彼女が振り返る前に)タッチするとハート8以上確定。ゲームレベルによってはハート10も期待できる。ただし粘りすぎて強制終了にならないよう注意。

ミステリーチケット1:脇腹をタッチする。(ほぼ確実・アンラッキーポイントだとハート減?)
ミステリーチケット2:「タッチ」表示後も前進して、彼女が急に振り返る(確実ではない・ハートは増)

チャレンジモード
・○秒以内にタッチ(彼女にタッチするまでがカウント対象)

すいか割り(最初から)

  • とりあえずプールに落とさないように。
  • 左(右)の指示は、基本的にプレイヤーからではなく彼女から見て左(右)。時々彼女が方向感覚を失って逆方向に進むことがあるので、その場合はプレイヤー視点で指示すると良い。
  • 「たたけ!」ボタンが表示されたら、まずストップをかけ、彼女がスイカの方向を向いていることを確かめた上で素早く「たたけ!」をタッチすると、うまくスイカを割ることが出来る。向いていない場合はアクションボタンで修正。スイカの方向を向いていないのに「たたけ!」をタッチすると空振りで失敗となるので注意。
  • また、スイカにつまずくアクシデントが発生してプールに落下することがある。彼女が小走りを始めると起きやすいので、スイカが近づいたらとにかくストップを試みる。また「たたけ!」表示後の「まっすぐ」指示はアクシデントに直結するため要注意。
  • 「まっすぐ」の指示後、彼女が自然に止まるまで歩かせると好感度アップ。コースの端に接近して落下しそうな場合を除き、細かく何回もストップをかけないのがポイント。
  • 開始直後にいきなり「右」or「左」で落とそうとするとほぼ確実に踏みとどまる。落ちそうになった瞬間にハート大幅減。ただし踏みとどまった場合はその後ハート大幅に増加する場合がある。
  • 普通にプレイした場合、うまくいってハート4、5個+スイカ割り成功分が限界。ハート10個を狙う場合は、開始直後にわざと落ちるよう「右」or「左」を指示する。落ちそうになった瞬間にハートが0個になるが、復帰したときにハートが3個近くまで回復する場合がある。しかもその後は落下しないように警戒するため、自然に止まるまでの距離が通常よりも短くなり、その後の誘導やハート増加が非常に容易になる。もし復帰した時にハート増加が無くても5、6個+成功分くらいは稼げる。ミステリーチケットも高確率で取れるため一石二鳥。

ミステリーチケット:プールに落ちる寸前で踏みとどまる。(確実ではない)

チャレンジモード
・彼女を安全に誘導する(1回でも落ちそうになったら失敗扱い)
・○秒以内に割る(スイカを叩くまでがカウント対象)

ノット30(最初から)

  • 対戦型ミニゲーム。
  • 1番から順に1つから3つまで数字を増やして交代する。「30」をカウントしたら敗北。
  • 自分のカウントが遅かったり、「30」コールで勝ちを譲らなかった場合はハート減。
  • ハート数を稼ぐには、細かく数字を刻むとよい。とはいえ彼女がコールしたあとにハートが増えるかは完全に運。特に彼女が「12」付近をコールした時に席を立って横方向に歩きだした場合、その間はハート増加が無くなってしまう。
  • 最後は自分でわざと「30」をコールして接待。自分で「26」をコールして、彼女に「27~29」を言わせるのがベスト。
  • 参考:自分勝利への4刻み
    次の数字を彼女にコールさせると自分の勝率が上がる。『2,6,10,14,18,22,26,30(勝利)』
    そのためには自分がその1つ前の数字(n-1)までコールするとよい。『5,9,13,17,21,25,29(1は先攻の彼女が必ずコール)』
    逆に、これらの数字を彼女にがっちり押さえられるとまず勝てない。ゲームレベルが上がると尚更。

ミステリーチケット1:最初の3ターンの間、彼女と同じ分だけ数字をコールする。(ハートの増減は発生しにくい)
【例】彼女1・2→自分3・4→彼女5・6・7→自分8・9・10→彼女11→自分12→封筒登場
ミステリーチケット2:自分が27または28をコールして、その後彼女が29で止めずに30をコールして自爆。(一応彼女の負けとなるが、好感度が若干アップ)

チャレンジモード
・勝利
・○秒以内に勝利(30をカウントするまでがカウント対象)


ダーツ(レベル3で解禁)

  • 点差が小さい(接戦である)と、彼女のターンになった時に上がるハートの量が多くなる。
  • 自分が3投ともBULLにヒット(HAT TRICK)でハートが大きく増える。(中心なら25点でも50点でも可)
  • 最終的に、彼女が勝てる(先に持ち点0になる)よう調整して接待しましょう。
  • 自分または彼女が1ラウンドで減らした合計点が少ないとハートが減りやすい。下限値はゲームレベルに比例して上がるので注意。
  • 自分または彼女がバーストする(持ち点がマイナスになる)とハートが減る。彼女のバーストは不可避だが、自分のバーストはあえて0点および低得点を狙うことである程度回避可能(あまり低得点でもハートが減りやすいので判断は難しいが)。なおHAT TRICKでバーストすると反応が面白いが、やはりハートは減るので「ごきげんチケット」がない場合はお薦めできない。
  • 彼女のゲームレベルが上昇すると早く終了する事も多い(最短2ラウンド)。2ラウンドで終わった場合、彼女が勝ってもハートは4つ程度しか稼げないので要注意。今後修正されない限り、既にゲームレベルが高いプレイヤーはあまりプレイしない方が良いかも。デートプラスチャンス2回目以降などハート数が多く要求される場合は特に。
  • 2011年6月のバージョンアップで、彼女が負けた場合でもハートが減らなくなった。(ただし増えもしない)

ミステリーチケット1:3投とも的に刺さらず0点(ハート減、何度でも取れる模様)

チャレンジモード
・勝利
・○ラウンドで勝利
・三本とも真ん中に当てる (以前は50*3のみ有効だったが、12月のアップデートでHAT TRICKであれば25*3でもOKとなった。ただしバーストは失敗扱い(例:残り99点で25*2+50*1)。)

しゃぼんだま(レベル12で解禁)

  • シャボン液のビンは「タッチ!」が消えるまで複数回タッチでき、タッチした分だけストローが伸びて多くのシャボン玉を作れるようになる。しかし10回タッチすると怒られる。(ほぼハート減。極稀に増えることもあり・しかし彼女がビンを差し出した瞬間から連打しないと10連打は困難と思われる)
  • 彼女の目線方向にシャボン玉を吹くと好感度アップ。
  • 大きいしゃぼん玉は彼女の胸上あたりをタッチしたまま動かさないでいると矢印が出るので、それに沿って少しゆっくり目に円を描くと作成できる。25cmくらいまで大きくすると彼女が反応する。その後無事にしゃぼん玉を飛ばすとハート大幅増。
  • コツをつかめば、最大50cmオーバーのしゃぼん玉を飛ばしたり、1回のシャボン液で複数の大型しゃぼん玉を飛ばすことも出来る。
  • 円を描くスピードが早(遅)すぎる・引っかかるなどして線が乱れるor途切れる等した場合は、しゃぼん玉が割れて「BAD」評価となり、液がまだ残っていてもそのターンは終了となるので要注意。
  • 自分・彼女共に、大きなしゃぼん玉を作っている時に割れて「BAD」評価を出すとハートが減ることが多い(ラッキースポットの場合は減らないことも)。また彼女が作っている時に画面をタッチして割っても、大玉の場合ミステリーチケットは貰えない上にハートはほぼ確実に減るのでおすすめできない。
  • ゲーム終了後の総合評価点は、シャボン玉の数によって加算されることもある。また、総合評価点で彼女に勝っても、ハートが減ることはない。お互いの総合評価点が高いほどハートが増えやすい。
  • 1ターン終了後に出てくる評価は、そのターンで獲得した点数で決まる、250点以上が「FANTASTIC」。大玉・中玉・小玉の比率は特に関係しない様子。
  • 「FANTASTIC」を出すには25cmオーバー×3個がおすすめ。ある程度ゲームレベルが上がるとストローが伸びるのでそれ以降は簡単に25cmオーバー×3個が作れる。逆にそれまではかなり難しい。25cmを超えると彼女が反応するのでそれを目安に離すといいかも。

ミステリーチケット1:彼女のターン中に体をタッチする。(ランダムでハート増or減)
ミステリーチケット2:彼女の小さいしゃぼんだまを壊しまくる。(ほとんどハート減、稀に増加)
ミステリーチケット3:自分のターンで評価「FANTASTIC」を出す。

チャレンジモード
・2人合計で○○点以上
・2人合計で○○cm以上
・2人合計で○○個以上

スピード(レベル17で解禁)

  • お互いにカードを出すのを阻止しあうと、ハートが増えやすい。
  • 最初にカードを並べる時に放置し続けると「並べるように促される→ハートが1.5減る→ハートが1.5減って彼女が自分の手札を並べて強制スタート」になる。おすすめできない。
  • 2人で連続してカードが出せると、ハートが多く増える。
  • 彼女がカードを出さないと自分のカードを出せない状況になると、ハートが少し増える。
  • 最後の一枚同士で「せーの」の状態になった場合、先にカードを出したほうが勝者になる。
  • 彼女の手札を見ながら、最終的に彼女が勝てるように調整するとよい。
  • 2011年6月のバージョンアップで、彼女が負けた場合でもハートが減らなくなった。(ただし増えもしない)

ミステリーチケット1:彼女がカードを出すのを3回阻止する。(ほぼ確実)
ミステリーチケット2:お互いが残り1枚の状態で、最後の1枚を「せーの」で彼女より先に出す。(ほぼ確実・ただしプレイヤーの勝ちとなる)
ミステリーチケット3:自分がカードを出さないと彼女が出せない状態でしばらく放置する。(要するにじらしてカードを止めておく。しかしじらし過ぎるとハートが減ることもあるので、予め出せるカードを選んでおいて、封筒出現後すぐに出すのが無難)
チャレンジモード
・勝利
・○秒以内に勝利(最後の1枚を出すまでがカウント対象)

叩いてかぶってジャンケンポン(4月のアップデートで導入/最初から)

  • 対戦型ミニゲーム。
  • まず彼女とジャンケン。操作は不要で、自分の手(手前)と彼女の手(奥)を見比べて勝敗を見極める(あいこの場合もあり)。
  • 勝っている場合は右ボタンを連打してハンマーで攻撃。負けている場合は左ボタンを連打して洗面器で防御。彼女の行動が完了する前に正しい方のゲージがMAXになると成功。
  • 攻撃に成功すると自分に1点加算、防御に失敗すると彼女に1点加算。攻撃失敗・防御成功は0点。これを繰り返して、先に3点先取した方が勝ちとなる。
  • 但し、ジャンケンの結果と逆のボタンを押してゲージを満たす(勝っているのに防御・負けたのに攻撃)と、「お手つき」としてハートが減る。特に本来防御すべき場合に攻撃した場合(攻撃お手つき)、彼女に1点加算され(チャレンジモードでストレート勝ちを要求された場合は失敗確定)、ハートも大幅に減るので要注意。むしろ彼女の攻撃を成功させる方が遥かに良い。
  • また彼女もお手つきすることがある(ボタンを連打してもゲージが上がらない場合は確定・長くあいこを続ける、および攻防が長期化すると自動発生との情報有り)。自分のお手つきと違ってハートはむしろ増えやすく、洗面器で叩いたりハンマーで防御する姿はシャッタープラスの画としても面白いかもしれないが、自分に1点加算されるため、自分リーチの場合は勝利確定でゲームが終わるので要注意。
  • 彼女が勝つ(彼女の攻撃を受ける)と、喜びのハート増(小)。
  • ジャンケンであいこが長く続くと、苦笑いのハート増(小)。
  • 彼女の攻撃をギリギリで防御するとハート増(大)。
  • 自分の攻撃を彼女がギリギリで防御するとハート増(小)。
  • どちらかに点が入った後の彼女のリアクションで好感度が増えるかどうかは、点差に依存する。彼女に先制させる形で交互に点を取り合うのが一番好感度が稼げる。
  • 自分のお手つきに注意しつつ、プレイ中の上限であるハート8個まで粘って2対2の接戦に持ち込み、最後は彼女に勝たせるとハート9~10個も十分狙える。
  • 2011年6月のバージョンアップで、彼女が負けた場合でもハートが減らなくなった。(ただし増えもしない)

ミステリーチケット:?
「あなたが攻撃の時に防御2回、攻撃2回、防御2回を素早く入力するともらえるぞ。
またはあなたが防御の時に、攻撃に2回、防御2回、攻撃2回を素早く入力するともらえるぞ。」
(実機未確認)
要するに迷っている状態を作る。勢い余ってお手つきにならないよう注意。また、一定の点数が入ると2回以下の入力で行動が確定しお手つきになるので、序盤で決まらないと厳しい。

チャレンジモード
・勝利
・ストレート勝ち(ノーミス勝利)
・ギリギリガードを○回以上(彼女の攻撃ガードのみ)

シルエットクイズ(6月のアップデートで導入/最初から)

  • カーテン越しに見えている彼女のシルエットから、着ている衣装を予想するクイズゲーム。
  • 正解するとハートが増え、不正解だと減る。また早く答えるほど、正解時にハートが大きく増える。
  • 全5問で、ゲーム終了後正解数の多さによってハートが増える。
  • ハート量のおおよその目安としては、正解時の残り時間表示が「time」のまま(ほぼ即答)で1.2個、「3」で1個、「2」で0.8個分。ゲーム終了時の増加が全問正解で2個、4問正解で1個分増加。5問とも残り時間「3」で正解してハート9個狙いが無難。
  • ファッションショーと違って、未所持のコスチュームも着てくる上、5問目にはコスプレを着てくる可能性があるので、ファッションショーで中々拝めない格好も見られるかも…。(ポーズやカメラワークは固定なのでお披露目程度ではあるが)
  • シルエットから特徴的な部分を複数箇所覚えておいて、その部分と共通している衣装を選ぶと正解しやすい。ただし「全て水着」「同系統の衣装」「同衣装の色違い」など、識別が困難なものもある。さらにゲームレベルが上がると、先述の識別困難な選択肢に加えて4択・6択の難問も登場。正解すれば2~3択以上に好感度を稼ぎやすいが、その分正解しにくいので注意。特に寧々さんは、他の二人と比べて似たようなワンピース・スカート系の衣装が多く、ゲームレベルが低いうちでも難しい問題が多い。そういった場合は裾の形で判断するといいかも。
  • 正解さえすればハートは稼げるので、速答よりもまず正解することを優先して、落ち着いて回答していこう。

ミステリーチケット1:0.1秒以内(残り時間表示ゲージ目盛り1個分)に衣装を選んで正解する。
ミステリーチケット2:0.1秒で不正解のあと次の問題で正解する。
ミステリーチケット3:カウントダウンの数字が切り替わる瞬間に回答する。

チャレンジモード
・全問正解
・○秒以内に全問正解(5問目の正解を選択するまでがカウント対象)

プレゼントボックス

ミニゲーム後に、獲得したハートの数だけアイテムボックスを開けることができます。後述のミステリーチケットで増減したり中身が変化することもあります。
なお左右のアクションボタンを押しておくことで、ボックスの開封動作と経験値グラフの上昇を早く進めることができます。開けるボックスの数が多い場合におすすめします。

  • デート経験値 - デートレベルのグラフが右に伸びる。グラフが一番右に達するとデートレベルが1つ上がる(グラフはリセット)。レベルアップによって、ミニゲームの種類が増える・ファッションショーでのポーズが増えるなど色々な特典がある(後述)。レベル50になるとカンスト状態となり、経験値は入らない(要するに"スカ"扱い)。
  • ゲーム経験値 - ゲームレベルのグラフが右に伸びる。今回遊んだミニゲームが対象。グラフが一番右に達するとゲームレベルが1つ上がる(グラフはリセット)。レベルアップによって、彼女がミニゲームに強くなる。レベル99になるとカンスト状態となり、経験値は入らない。
  • テンションアップ - ファッションショーで間違えることのできる回数が増える。
  • パネル - LOVEPLUSで計8枚。全て集めるとファッションショーに突入。なお最後の1枚を獲得する際、ボックスが震える演出が発生。ちなみにパネルが出てくるのは「1回のプレイ中最後のデート」の時のみ。デートプラスチャンスを全て成功させた場合は3回目のデートの後にしか出て来ないし、1回目のデートでゲージ3つ未満で終了の場合はその少ないボックスからでもパネルが出る可能性がある。
  • コスチューム - デート服・コスプレ衣装など計140種類。彼女にプレゼントされ、デートやファッションショーで着てくれる(コスプレ衣装はファッションショー専用)。
  • アイテム - 1・2回目のプレゼントボックスで獲得可(おねがいチケット・夢チケットは3回目でも入手確認)。ミニゲームやファッションショーを有利に進められるアイテムを入手できる。現在4種類。
    • ボーナスハート - 次に選んだミニゲームの初期ハート数が3からスタート。
    • ごきげんチケット - 次に選んだミニゲーム中のハート減を一切抑制。チャレンジモード成功後のスキンシップでも有効。
    • おねがいチケット - ファッションショーで着て欲しい衣装を必ず着てくれる。衣装選択後に使用。順序が逆だと使用されない。「○○着てほしい、おねがい!」で覚えると良い。なお使用するまで持ち越し可だが、持てるのは1枚まで。
    • 夢チケット - 次回プレイ以降(獲得後すぐには使用できない)、最初のデートスポット(ミニゲーム)選択時に「???」ボタンが登場。ボタンをタッチすると「夢イベント」に移行し、ファッションショー専用衣装を着た彼女とデートを楽しめる。着てくる衣装はランダムで、プレイヤーは指定できない。またファッションショーは発生しない(8枚目のパネル・スペシャルBOXのダイレクトファッションショーは登場せず)。なお使用するまで持ち越し可だが、持てるのは1枚まで。


ミステリールーレット

デート中に様々な要因によって、画面上部に封筒が現れる。その中にミステリーチケットが入っていると入手出来るが、「スカ」となって手に入らない場合もある。
ミステリーチケットを入手すると、プレゼントボックスを選ぶ前にルーレットが登場、手に入れたチケットの枚数分ルーレットを回せる。
好きなタイミングでSTOPボタンをタッチ、止まった項目によって、様々な効果が発動する。
なおルーレットは徐々に減速して停止するので、目押しで特定の項目に止めることは難しい。

  • DOUBLE:プレゼントボックスに「いいもの」(コスチューム・アイテム等)が入っている確率が増え、経験値(デート・ゲーム両方)も通常の2倍もらえる。
  • TRIPLE:プレゼントボックスに「いいもの」が入っている確率がさらに増え、経験値も通常の3倍もらえる。(レベル28で解放)
  • BOX-(1・2):選べるプレゼントボックスの数が減る。
  • BOX+(1・2):選べるプレゼントボックスの数が増える。
  • ALL BOX:12個全てのプレゼントボックスが開けられる。(レベル42で解放)
  • テンション↓:テンションが1つ減る。
  • テンション↓↓:テンションが2つ減る。
  • テンション↑:テンションが1つ増える。
  • テンション↑↑:テンションが2つ増える。(レベル05で解放)
  • テンション↑↑↑:テンションが3つ増える。(レベル35で解放)
  • スカ:ハズレ。変化なし。

デートレベル

デート経験値を溜めることで、プレイヤーのレベル(デートレベル)が上昇します。最大50。
以下のように、ステータス変化・ミニゲーム(デートスポット)開放などいろいろな特典があります。

レベル01 初期レベル。
レベル02
レベル03 ミニゲーム「ダーツ」(十羽野駅周辺のゲームセンター)開放。
レベル04
レベル05 ミステリールーレットに「テンション↑↑」追加。
レベル06 ファッションショーのポーズ「にこにこピース!」追加。
レベル07 以後、移動中会話でハートが追加されることあり。
レベル08
レベル09 ファッションショーのポーズ「クルっとね♪」追加。
レベル10 (彼女がデートに着て来る)洋服をプレゼントできるように。(プレゼントボックスにデート服・水着追加)
レベル11 ファッションショーのポーズ「モデルみたい」追加。
レベル12 ミニゲーム「しゃぼん玉」開放(学校および新とわの駅周辺の噴水公園に追加)。
レベル13
レベル14 ファッションショーのポーズ「もっとクルクル」追加。
レベル15 ファッションショー用の衣装をプレゼントできるように。(プレゼントボックスにファッションショー専用衣装追加)
レベル16 ファッションショーのポーズ「ふりふりダンス」追加。
レベル17 ミニゲーム「スピード」開放(学校および彼女の家に追加)。
レベル18
レベル19 ファッションショーのポーズ「♂キメポーズ」追加。
レベル20
レベル21
レベル22 ファッションショーのポーズ「Bye-byeステップ」追加。
レベル23
レベル24 ファッションショーのポーズ「おねだりマイハニー」追加。
レベル25 テンションの初期値が2に。
レベル26 「くつろぎファッションショー」をしてくれるように。
レベル27
レベル28 ミステリールーレットに「TRIPLE」追加。
レベル29 ファッションショーのポーズ「にゃんこにゃ」追加。
レベル30 ファッションショーのポーズ「がおー♪」追加。
レベル31 ファッションショーのポーズ「ぴょんぴょんお」追加。
レベル32
レベル33 ファッションショーのポーズ「フォークダンスのアレ」追加。
レベル34
レベル35 ミステリールーレットに「テンション↑↑↑」追加。
レベル36
レベル37 ファッションショーのポーズ マナカ「LOVEターン」 リンコ「いばリンコ」 ネネ「ふわっとターン」追加。以後、彼女毎にポーズが個別化。
レベル38
レベル39
レベル40 ファッションショーのポーズ マナカ「ストレッチ」 リンコ「ころリンコ」 ネネ「セクシーターン」追加。
レベル41
レベル42 ミステリールーレットに「ALL BOX」追加。
レベル43
レベル44 ファッションショーのポーズ マナカ「にーこにこ」 リンコ「テれリンコ」 ネネ「お・ね・だ・り」追加。
レベル45
レベル46
レベル47
レベル48 ファッションショーのポーズ マナカ「オッス!」 リンコ「のびリンコ」 ネネ「タッチでChu!」追加。
レベル49
レベル50 テンションの初期値が3に。

デートプラスチャンス

4月26日実施のアップデートによって追加された新要素。

  • デートスポット(ミニゲーム)を選択する時、画面左下に「ハートを○個あつめたらもう1デート(スペシャルプレゼント)!」というメッセージが表示される。これが今回クリアに必要なハート数になる。
  • ゲーム中画面上部に表示されるラブゲージは、クリアに必要なハート数分だけピンク色に光っていて、その数以上ハートが溜まるとゲージの色が金色に変わる。その状態でゲームを終了させるとクリアが確定する。
  • 通常通りプレゼントボックスを開けた後、大きなハートの器に獲得したハートが溜まり、ハートの量がボーダーラインを超えると、もう1ヶ所デート(ミニゲーム)が出来る。彼女任せだったエクストラデートとは違って、次に遊ぶゲームもプレイヤーが自由に選べる。ただし1プレイ内で同じゲームを2回遊ぶことは出来ない。
  • チャンスは最大3回で、クリアに必要なハート数は1回目:3個以上、2回目:2回の合計9個以上、3回目:3回の合計18個以上。
  • 規定数より多くハートを集めると、次回のチャンスクリアに必要なハート数が軽減される。例えば1回目のゲームで9または10個ハートを獲得していると、2回目のゲームはたとえ失敗してハート0個でもクリアとなり、3回目に進める(3回目のボーダーラインは高くなるが)。
  • 3回連続でクリアするとハートの器が完全に満たされ、スペシャルプレゼントを獲得出来る。大きなスペシャルボックス3個の中から1個だけ選べる。中には通常よりも非常に良い物が入っていて、パネルが8枚揃っていなくてもファッションショーに突入する「ダイレクトファッションショー」アイテムやコスチュームが出ることもある。
  • 3回クリアする前にパネルが8枚揃った場合、そのままファッションショーに移行してスペシャルプレゼントは貰えないので要注意。

スキンシップ

  • ミニゲーム開始時に表示される条件(上記ミニゲーム・チャレンジモード参照)を満たすことで、スキンシップモードへ。
  • タッチ回数は3回。タッチ箇所に応じて好感度増(大)・好感度増(小)・好感度減の3種類の効果があり、ここでの増減分もプレゼントボックスの選択個数・デートプラスチャンスの必要ハート数に反映される。
  • チャレンジ成功時のミニゲームで使われたごきげんチケットはスキンシップでも有効で、本来好感度減となるタッチでも好感度は変化しない。

その他攻略

  • うまく彼女を満足させるとハートが多くもらえますが、そのためにはプレイヤーが単純に勝つのではなく、彼女を楽しませることが大事です。あくまでも「デート」であることを忘れないでください。
  • また、可能な限りゲーム(デート)自体を長引かせることも重要です。
    例えばダーツでは、1Rで20のトリプルを3投連続で決め、2R1投目で7のトリプルを決めて終わった場合、彼女が勝ってもハートは2つがいいところで、プレイヤーが勝った場合は1つしか獲得出来ないおそれもあります。
  • 成功失敗系のゲーム(すいか割り・だるまさんがころんだ)は、なるべく長くプレイした上で成功させるとハートを多く獲得しやすいです。しかし、失敗すると極度にハートが少なくなる(0~3個)ので要注意。さらに失敗の原因によっては彼女がきつい一言を繰り出すこともあるので重ねて注意。
  • 勝負系のゲームは、ハートを多く獲得したい場合は原則として勝ってはいけません。彼女は「強いね」などと褒めてくれることが多いですが、ハート増は期待できません。極力彼女に勝たせる接待プレイに徹することで、ハート増が期待できます。
    • なお2011年6月のアップデートで、勝負系ゲームのうち「叩いてかぶってジャンケンポン」「スピード」「ダーツ」の3つでは、勝ってもハートが減らない仕様となりました。「ノット30」だけは減りますが、チャレンジ成功した場合はスキンシップで挽回可能で、ごきげんチケットが使われていれば減りません。
  • 失敗・ハートが少ない状態で勝つ等で獲得ハートが0~3個の場合、サービスで1個多くプレゼントボックスを開けられますが、中身はほとんどがデートまたはゲーム経験値です。また累計獲得ハート数3個以下でゲームを終えた場合、デート終了後の会話が「ちょっと疲れちゃった」等少々不満気な内容になります。
  • プレーの最後に出る占いの「ラッキースポット」を覚えておいて、次回プレイ時にその場所に行くと通常よりハートが増えやすいようです。逆に「アンラッキースポット」はハートが減りやすいようなので要注意。
  • 占いの「ラッキーカラー」は次回の会話に活かせる……というヒントが出てくるが、いまひとつ意味不明。(レベル7以降)会話中の選択肢でハートが増えやすい?
  • テンションは、デートレベルによって初期値が増加します(レベル24までは1、25~49は2、50は3)。

͂ĂȃubN}[N