デッドライジング2 攻略まとめWiki
[
ホーム
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
] [
新規
]
オススメ武器
の編集
-- 雛形とするページ --
0武器テンプレ
1コンボ武器テンプレ
2店舗テンプレ
3回復アイテムテンプレ
4ミックスジューステンプレ
5ミックスジューステンプレ
6サバイバーテンプレ
7サイドケーステンプレ
AED
AMERICANA CASINO
ATLANTICA CASINO
ATMへ走れ!
Albert's Apparel
Amber Bailey
Amusement
Antoine Thomas
Antoine's
Archie Eaton
Army Surplus Gift Store
Astonishing Illusions
BALL BUSTER
BBQチキン
BBQリブ
BLITZKRIEG
BOUNTY HUNTER
Bagged!
Baron Von Brathaus
Barrel of Goods
Beach Body Swim House
Bennie Jack's BBQ Shack
Bibi Love
Big Buck Hardware
Blades
Bob Blackrock
Bob's Fish'n Hunt
Brand New U
Brandon Whittaker
Brent Ernst
Building
CASE 1
CASE 1/オススメ攻略ルート
CASE 2
CASE 2/オススメ攻略ルート
CASE 3
CASE 3/オススメ攻略ルート
CASE 4
CASE 4/オススメ攻略ルート1
CASE 4/オススメ攻略ルート2
CASE 5
CASE 5/オススメ攻略ルート
CASE 6
CASE 6-7/オススメ攻略ルート
CASE 7
CASE 8
CASE 8/サイドケース
CASE WEST
CASE WEST/CASE 1
CASE WEST/CASE 2
CASE WEST/CASE 3
CASE WEST/FAQ
CASE WEST/PPステッカー
CASE WEST/コンボ武器
CASE WEST/サイコパス
CASE WEST/サイドケース
CASE WEST/サバイバー
CASE WEST/セキュリティカメラ
CASE WEST/動画
CASE WEST/回復アイテム
CASE WEST/強化本
CASE WEST/攻略
CASE WEST/武器一覧
CASE0
CASE0/FAQ
CASE0/PP行動
CASE0/オススメ攻略ルート
CASE0/コスチューム
CASE0/コンボ武器
CASE0/サイコパス
CASE0/サイドケース
CASE0/サバイバー
CASE0/店舗一覧
CD
Carl Schliff
Cash Gordon's Casino
Casual Gals
Cheesecake Mania
Children's Castle
Chocolate Confession
Chris' Fine Foods
Combat 2
Crystal
Cucina Donnacci
DEAD RISING2とは?
Dining at Davey's
Domestic
Earmark Leather
Ed's Friendly Barber Shop
Entertainment Isle
Estelle's Fine-lady Cosmetics
Eternal Timepieces
Everything Diamond
FAQ
FOOD COURT
FORTUNE CITY ARENA
FORTUNE CITY HOTEL
FORTUNE PARK
FORUNE CITY ARENA
FairMoans
Finders Peepers
Flexin'
For Your Leisure
FormatRule
Fortune City Hotel
From Fortune With Love
FrontPage
Gambling 1
Gambling 2
Games
Gemini Vargas
Gordon Dawkins
Grumpy Dog Bowling Alley
HEADACHE
Hamburger Fiefdom
Hat Racks
Health 1
Health 2
Help
High-Noon Shooting Range
Home
Hostile Zone
Hot Excitorama
Hungry Joe's Pizzeria
I.E.D.
In the Closet
InterWikiName
Jacob Skinner
Janus Razo
Jared Davis
Jason Wong
Jasper Sanford
Juggz Bar and Grill
Juggz Bar and Grill Kiosk
Just in Time Payday Loans
Kathy's Space
Kicks of Her
Kids' Choice Clothing
KokoNutz Sports Town
Kristin Harris
LaShawndra Dawkins
Leigh's Fine Liquor
Leon Bell
Lisaを探して…
Living Quarters
Lombardi's
LuaiiWauwii
Luz Palmer
MASTER SHAFTER
MMAグローブ
Marriage Makers
MenuBar
Modern Buisinessman
Modern Businessman
Moe's Maginations
Momma's Diner
Ned's Knicknackery
Nikki Valentino
OTR
OTR/FAQ
OVERTIME
One Little Duck Bingo
PALISADES MALL
PLATINUM STRIP
POUNDS OF FLESH
PP行動
Paradise Platinum Screens
Peep Hole
Players
Pub O'Gold
Quarantine Zone
Que's Hats
RAMSTERBALL
Ragazines
Randy Tugman
Robsaka Digital
Robsaka Mobile
Rocket Red Glare
Rojo Diablo Mexican Restaurant
Roy's Mart
Rush Wireless
SAFE HOUSE
SILVER STRIP
SLICECYCLES
SLOT RANCH CASINO
SOUTH PLAZA
STAND UP ZOMEDY
STORY
SUV
SandBox
Science
Sever Ties
Seymour Redding
Sgt.Dwight Boykin
Shamrock Casino
Shank's
Shank'sE
Sharon Reisinger
Sheriff's Office
Shoal Nightclub
Shots & Awe
Sipparellos
Small Fry Duds
Snowflake
Space
Speedy Expresso
SporTrance
Sports
Stan's Large Print Books and Magazines
Still Creek Casino
Still Creek Hotel
Still Creek Movie Theater
Still Creek Pawnshop
Sturdy Package
Stylin' Toddlers
Sven Blaaborg
Swept Away
TGS2010レポート
THE FACTS
TIR
TIR Souvenir Kiosk
Tape it or Die
Ted
Ted Smith
Terror Togs
The American Historium
The Chieftain's Hut
The Cleroux Collection
The Dark Bean
The Dirty Drink
The Man's Sport
The Shoehorn
The Twins
The Venus Touch
Three Club Monte
Tia Hernandaz
Tinkerbox
Tips
Trendy Cindy
Tunemakers
Tyrone King
Ultimate Playhouse
Uncle Bill's Department Store
Under the Sea Travels
Underground
Universe of Optics
WINGMAN
Wallington's
Wave of Style
Web記事
Wiki記述練習所
Wiki記述練習用
Wild West Grill House
Wily Travels
YUCATAN CASINO
Ye Olde Toybox
Yesterday, Today and Tommorow
Yesterday, Today and Tomorrow
ZOMBREXポスター
Zomboni
Zombrex
bbslog
commentlog
health 2
menubar
mobiletop
royal flush plaza
おもちゃのハンマー
おもちゃのヘリコプター
おもちゃの銃
お笑いバトル
くまで
ご馳走は新鮮な肉
さらにLisaを探して…
その他リンク
たいまつ
つるはし
とある科学のレーザーガン
はさみ
ぼや騒ぎ
みんな大好きスラッピー!
もっとも危険なマジックショー
やめ時が肝心
アイスクリーム
アイテム
アコースティックギター
アサルトライフル
アセチレンタンク
アリシアとスタンロッド
アリーの救出
アンタッチャブル
アンプ
インパクトハンマー
インパクトブラスター
インファナルアームズ
ウイスキー
ウォッカ
エアホーン
エクサンギネーター
エナジャイザー
エルナンドの救出
エレキギター
オススメルート
オススメ武器
オタクの集い
オニオンリング
オレンジジュース
オーガー
カクテル
カジノの電源
カジノチップ
カタナソード
ガスゾンビ
ガスボンベ
ガソリン缶
ギブアンドテイク
ギャンブル中毒
クイックステップ
クッキー
クマロボット
ケイティーへのギフト
ケガをしている作業員
ケチャップ
ケーキ
コスチューム
コブンマスク
コメディートロフィー
コンクリートカッター
コンボカード
コンボ武器
コードブルー
コーヒー
コーヒークリーマー
ゴブリンマスク
ゴルフクラブ
サイコパス
サイドケース
サイドケースのテンプレート
サッカーボール
サバイバー
サボテン
サンドイッチ
ザップンシャイン
システム
シャワーヘッド
シャンプー
ショッカー
ショットガン
ジェムブロワ
ジェリービーンズ
スキル
スケートボード
スタンド
スタンロッド
スティッキーボム
スティックポニー
ステュアートの企て
ステーキ
スナイパーライフル
スナック
スノーボールキャノン
スピアランチャー
スピットファイア
スピーカー
スプレー缶
スポットライト
スポンジハンド
スポーツカー
スレッジハンマー
スーツケース
スーパーB.F.G.
スーパースライサー
ソーダ
ソーダ水
ソードフィッシュ
ゾンビ
ゾンビに噛まれて…
ゾンビ化の危機
ゾンベイト
タコス
ダイナマイト
ダイナミート
ダーツの矢
ダートバイク
チェーンソー
チェーンソーバイク
チョッパーバイク
チリコンカン
ティキマスク
テスラボール
テニスラケット
テンダライザー
ディファイラー
ディーラースティック
デスクトップPC
デッキブラシ
トップページ
トマホーク
トランプ
ドラゴン花火
ドリラー
ドリルバケツ
ドリルモーター
ドーナツ
ナイフグローブ
ナンパの極意
ネクター
ノートブック
ハッカー
ハンディチッパー
ハンドガン
ハンドバッグ
ハンバーガー
バグ
バケツ
バゲット
バスケットボール
バッテリー
バトルアックス
バーニングスカル
バール
パイ
パイナップル
パイロン
パスタ
パドル
パドルソー
パラソル
パラブロワ
パワーギター
ビアハット
ビニールレコード
ビンゴマシーン
ビーチボール
ビームカタナ
ビール
ビール樽
ビーンズ
ビー玉
ピザ
ピッチフォーク
ピースアート
ファイト!一発!エナジャイザー!
ファイヤスピッター
フットボール
フライドポテト
フライパン
フランス料理の帝王
フリーザーボム
フリーダムベア
フレーミンググローブ
ブラウニー
ブラシの柄
ブラムボウ
ブリトー
ブルスカル
ブレイジングエース
ブレイジングエース
ブロワー
ブームスティック
プレートランチャー
プロパンガス
ヘイルメアリー
ヘビーレーション
ヘリブレード
ベンチ
ベークドポテト
ベーコン
ベースギター
ペインキラー
ホッケースティック
ホットドッグ
ホーリーアームズ
ボウイナイフ
ボウリングの球
ボクシンググローブ
ポーカーのお誘い
ポータブル芝刈り機
ポールウエポン
マシンガン
マシンガンバイク
マジシャンソード
マスタード
マップ
マネキン(女)
マネキン(男)
マヨネーズ
ミキサー
ミックスジュース
ミリタリーケース
ムースヘッド
メディシンボール
メロン
メンテナンスルーム
モーターオイル
ライトニングガン
ラビットバイク
ラムスターボール
ランス
ランダマイザー
ランチャーサイクル
リッパー
リパルス
リボルバー
リンク
リンゴ
レジスター
レベルアップ
レンガ
レンチ
レーザーガン
レーザーソード
レーション
ロケットランチャー
ロケット花火
ロックコンサート
ロバのランプ
ロバートに銃を
ロブスター
ローリングサンダー
ローリングサンダー
ワイン
三輪車
下着姿の女
丘の上のマーメイド
丸鋸
乗り物
今日から家族の一員
保安官の凶行
俺たちのヒーロー
傭兵用アサルトライフル
再びLisaを探して…
別離…
劇薬銃
動画
包丁
台車
回復アイテム
夫婦円満の秘訣
失くしたクラブ
女王蜂
孫へのプレゼント
宝石
実績・トロフィー
寸胴鍋
寿司
小型スーツケース
工事用ヘルメット
巨大ピンクチェーンソー
店舗一覧
弓矢
強化本
強盗
恐竜マスク
恐竜花火
懐中電灯
戦う女性ゴルファー
戦争神経症
戦場の最前線
手榴弾
挑戦者さんいらっしゃい!
掃除機
掲示板
携帯芝刈り機
攻略
攻略掲示板
敵キャラクター
新聞紙
日本刀
日焼けの跡
木製バット
木製パレット
植物保護の集い
槍
樽
歌姫
武器一覧
武器一覧/ノベルティアイテム
武器一覧/家具
死神の大鎌
段ボール箱
水鉄砲
泥酔した女
消火器
消火斧
液晶モニター
火炎放射器
火炎瓶
爆竹
牛乳
特別な小包
狂った研究員
生か死か?
皿
石像
研究材料
秘密の鍵
等身大パネル
絶賛営業中
耐えがたい空腹
肉切り包丁
肉塊
胸像
脚立
腐ったBBQチキン
腐ったBBQリブ
腐ったステーキ
腐ったハンバーガー
腐ったベーコン
腐ったホットドッグ
腐ったロブスター
腐った寿司
腐った魚
芝刈り機
芸術家のたまご
血塗られたバージンロード
親子喧嘩
角材
解決済過去ログ
訓練用の剣
警備員用アサルトライフル
警棒
買い物中毒な女たち
車イス
車イスバイク
車イスマシンガン
迷惑な市民軍
退職金の回収
連絡掲示板
過去の最新情報
過去の質問
金属バット
金属製の柵
金持ちの道楽
釘
釘バット
鉄パイプ
鉄棚
鉈
鉛パイプ
鎌
長い棒
長剣
電動カート
電動ポリッシャー
電気くまで
電気イス
電気ドリル
顕微鏡
食用油
高価なショッピングボックス
高周波電子銃
魚
#contents [[Home]] > [[アイテム]] > オススメ武器 *オススメ武器 [#g58cc84e] 使いやすい武器の条件としては以下のものが挙げられます。条件が複合すればするほどいい武器であるといえる。 ~ -振り出しが早い -使用後の硬直が短い -連続攻撃が可能 -リーチがある -アイテムストックに収納可能 -範囲攻撃が可能(単体攻撃ではない) -耐久度が高い -材料入手が容易 ~ ただし、これらは通常のゾンビと戦う場合で、[[サイコパス]]戦では相手の攻撃方法によって武器を選択する必要がある。 ~ **オススメ武器 [#yaee02a9] ***[[釘バット]] [#uada49fa] 振りの速さ、威力、耐久度、素材の入手のし易さ、ほとんどの面で序盤から安定度が高い万能武器。群れに強い。 リーチには若干不安があるが出が速いので攻撃を潰されにくく、さらに通常攻撃で横への範囲攻撃なので、ゾンビで埋め尽くされた通路をゴリ押しで突破する事もできる。隙が少ないので扱いに慣れればサイコパスにもそこそこ通用し、ペインキラーを飲んだ状態ならボタン連打でも何とかなったりする。&br;またヘビーアタックはピンポイントでゾンビ1体を倒せる為、誤爆しにくい。サバイバーにゾンビが群がっている状態では重宝する。~ ただし、[[CASE 6]]以降に出現するガスゾンビは一撃で倒せないので、[[レーザーソード]]、[[ポールウエポン]]、[[ナイフグローブ]]といった有用な武器を取得するにつれて出番が減っていく。釘バットは低レベルで火力・アイテムスロットが不足しがちな中盤までの武器だが、スロットに余裕があり、かつ工作の機会があれば予備武器として携帯してもよいだろう。~ また、セーフハウスから最寄りのメンテナンスルームまでの階段にバットがあり、メンテナンスルームから少し進んだ部屋に釘が落ちており、2本作成する事が可能。時間もかからないので積極的に作ろう。 余談だが、''サバイバーはコンボ武器を持てない''。ストック全てをコンボ武器で埋めしまわないように注意すること。~ ''⇒オススメ調達ルート(Royal Flush Plaza 内)'' [[木製バット]]……セーフハウス最寄のメンテナンスルーム、階段付近 [[釘]]……同上、メンテナンスルーム付近の部屋 ~ ***[[ディファイラー]] [#hd889dc6] 釘バット同様に入手が容易で群れに強く、セーフハウスに寄ったついでに作れるというお手軽さ。[[ナイフグローブ]]の作製すら面倒な人向け。ただし、コンボカードの入手時期が遅く、入手前は後述のヘビーアタックが使えないので注意。~ 振り出しは遅いが、攻撃力は釘バットより上。ジャンプ攻撃が可能なのもグッド。特筆すべきはボタン長押しの回転攻撃と耐久性。ただ振りの遅さからサイコパス戦では使い辛い(一部の敵には有効)。釘バット同様にお手軽入手の対群れゾンビ用武器と割り切ろう。~ [[レーザーソード]]や[[ポールウエポン]]、[[ナイフグローブ]]らの影に隠れがちだが、セーフハウスを出てすぐ作成できることや、ガスゾンビ相手にも十分渡り合える威力があることから、[[CASE 6]]以降の予備武器として活躍する。 ヘビーアタックは通常攻撃より出が速く使いやすい横振りで、そのままボタン長押しでハンマー投げのような回転攻撃に移行する。前者の横振りは密着180度を薙ぎ払える優秀な攻撃なので、普段はボタン長押しを一瞬だけ行って連発していこう。 この武器の醍醐味である回転攻撃は豪快で取得PPも高い(''350PP'')が、攻撃後の隙が大きすぎるため使い辛く、サバイバーを連れていると誤爆の危険もあるので注意。~ ''⇒オススメ調達ルート(Royal Flush Plaza 内)'' [[消火斧]]……セーフハウスに2つ(消火器のすぐそば) [[スレッジハンマー]]……セーフハウス最寄のメンテナンスルームがある通路にある。 ~ ***ナイフグローブ [#g0410be6] [[ボウイナイフ]]+[[ボクシンググローブ]]で作成できる[[ナイフグローブ]]。釘バットやディファイラーが集団向けなのに対してこちらは単体に強い、が連続攻撃が速いので集団にも対応できる。コンボカードはLv30あたりで入手。一撃あたりのPPの獲得ポイント多さ''(300PP)''、振り出しの速さ、隙の少ない攻撃モーション''(4連続コンボ)''、セーフハウスからの原材料の調達のしやすさ、サイコパスのディスアーム攻撃(食らうと武器を落としてしまう特殊攻撃)の無効化と、かなりの高性能。 [[SILVER STRIP]](上記のレーザーソード工作室と同じ場所)やFORTUNE PARK南側工作室にも室内とその周辺に材料が揃っている。攻撃力も高いのでサイコパス戦でも重宝し、序盤から最終局面まで使える優良武器の筆頭。~ リーチが短め、耐久力が並、サバイバーに渡せないといった欠点もあるが、さほど問題にはならないだろう。地味にボウイナイフはよく落ちているので(ゾンビが持ち歩いていることもある)ナイフグローブメインでやるならボウイナイフを見つけたら拾っておくべし(配置場所を把握した方がよい)。~ 耐久性は十分だがストックできるので2、3個持ち歩くのをオススメする。~ ''⇒オススメ調達ルート (Royal Flush Plaza 内)'' [[ボクシンググローブ]]……[[The Man's Sport]] [[ボウイナイフ]]……[[Yesterday, Today & Tomorrow>Yesterday, Today and Tomorrow]]の屋根の上 ~ ***ドリラー [#q1e7028c] [[槍]]と[[電動ドリル]]で作るコンボ武器[[ドリラー]]。 最初のメンテナンスルーム近くの倉庫にドリル、表に出てすぐ左方向にある[[The Chieftain's Hut]]のディスプレイ人形が槍を持っているのですぐに作れる。~ ドリルの高速連打と隙の少なさを維持しつつダメージを高めたもので、特にサイコパス戦に向いている。一方、横への攻撃範囲が非常に狭いので対複数戦闘には向いていないが、裏を返せばゾンビに絡まれたサバイバーを助ける際、巻き込み事故が起きにくいとも言える。~ 耐久力に問題は無いが、基本的には[[レーザーソード]]と同様にサイコパス戦用武器とし、普段は別の武器で立ち回るようにしよう。~ とにかくサイコパス戦での使い勝手がダントツなので、某アメリカの攻略サイトでは「本作における5つのルール」と題して要点ベスト5に入っている。ちなみに内容としては~ ①ドリラー(サイコパス用) ②L.M.G.(サバイバー用、サイコパスを安全地帯から攻めるケース用、フリーダムベア用と万能) ③ブームスティック(PP稼ぎ用) ④ヘルス2(回復量強化本) ⑤ショートカット通路の開通~ となっている。 ~ ***[[長剣]] [#r81ddb55] 非コンボ武器の中では抜群の性能を誇る優良武器。時間に追われがちなこのゲームにおいて、工作が不要なのは大きなメリットとなる。攻撃力が非常に高く、[[レーザーソード]]には一歩劣るがガスゾンビすら一撃で斬り捨てる。振り出しはレーザーソード同様にやや遅いがリーチと攻撃範囲にも優れる。特に通常攻撃の3段目が広範囲で、ゾンビの群れをボタン連打で楽に一掃できる。 欠点は低めの耐久力と思われがちだが、実はゾンビ約40体分と頑丈な方である。消耗しやすいのは一度にゾンビを大量に倒しやすいからで、[[強化本]]でさらに伸ばすことも可能。サバイバーにも渡せるのでレーザーソードの汎用性重視版といった立ち位置。~ 最もシンプルな装備を目指す場合、Sports本+長剣で全編攻略可能。サイコパスにも十分通用するので予備とサバイバーに渡す分を考慮した長剣2~3本+Sports本で安定するが、サイコパス戦用にドリラーかレーザーソードを1本携帯しておくのもよい。~ 強化本は[[Blades]]に加え、何故か[[Sports]]も対応しており、2冊所持していれば耐久度が9倍になる。Blades本は入手時期が[[CASE 6]]-2以降と遅いが、本2冊+長剣は攻撃力・範囲・耐久力の三拍子が揃った素晴らしい性能となる。Sports本+長剣でも120体前後のゾンビを斬れるので、アイテムスロットに余裕の無い低レベルでも十分推奨できる武器だ。ちなみにSports本はバットなどと同時に車イスにも対応した良書である。~ なお、忍者コスチュームを着ていると攻撃モーションが変化する。通常攻撃は5段攻撃になるが独特の癖があり、ジャンプ攻撃は攻撃範囲が広い横薙ぎだが低空で出さないと空振りしやすい。~ また、入手が容易なのも利点。セーフハウスを出て直ぐ右に走った先の[[AMERICANA CASINO]]に4本もある([[royal flush plaza]]方面出口の左右の壁に1本ずつ、BBQ屋の2階から照明を渡った先に1本、[[PLATINUM STRIP]]方面出口に向かって右あたりに1本)。 ~ ''⇒オススメ調達ルート'' [[長剣]]……[[AMERICANA CASINO]]の[[royal flush plaza]]方面の左右の壁、および[[PLATINUM STRIP]]方面の壁に[[エレキギター]]と並んで飾られている。 他にも同エリアの[[Bennie Jack's BBQ Shack]]2Fから照明を渡った先、[[royal flush plaza]]2Fの三角柱上、[[SILVER STRIP]]の[[LuaiiWauwii]]店外の岩場、[[PALISADES MALL]]の[[Shank's]]と[[Ned's Knicknackery]]、[[YUCATAN CASINO]]の[[FOOD COURT]]方面の梁に各1本ずつある。 ~ ***[[レーザーソード]] [#pf2870fa] 振り出しがやや遅いが、威力は最高レベルでガスゾンビであろうとざっくりと一刀両断する。耐久度はゾンビ約40体分と高い方。材料の[[懐中電灯]]がやや手に入れ難いのが欠点なので、[[SILVER STRIP]]を通る際は一度に3本作れることを覚えておこう。~ 攻撃範囲が広さからゾンビの集団に強いが、それが災いして消耗速度が激しい為、基本はサイコパス戦用の携帯武器と考えよう。~ 少し寄り道して懐中電灯を持つLOOTER(店を荒らしている盗賊団)を狩ってでも十分にお釣りがくる性能を誇る。ちなみにセーフハウスからエレベーターで屋上に上がると[[懐中電灯]]が一個落ちているので序盤から作ることも可能。~ ''⇒オススメ調達ルート(Royal Flush Plaza 内)'' [[懐中電灯]]……[[Safe House]]屋上 [[宝石]]……[[Marriage Makers]]~ [[SILVER STRIP]]一番北のメンテナンスルーム前、隣店前、ライブ用テントに懐中電灯が落ちている。宝石はこのメンテ室で2個、右並のビンゴ屋でゴロゴロ手に入る。~ [[SLOT RANCH CASINO]]北ステージ奥のメンテナンスルームには懐中電灯と宝石が丁寧にセットで置いてある。 プラチナストリップ S102脇の自販機から軒に上がり、軒つたいに隣のS103に移動すると宝石・ライト1セットで置いてある。 ~ ***ポールウエポン [#g0410be6] [[ポールウエポン]]はリーチの長さと攻撃範囲が魅力で、特にゾンビの群れを一掃するのに向いている。通常攻撃は出がやや遅いものの、セカンダリーアタックの回転攻撃で真後ろ以外を一気に薙ぎ払える。この攻撃はサイコパス戦で2段ヒットするのも特徴だが、攻撃後の隙が大きめな点には注意するように。~ 難点は[[鉈]]の入手が少し面倒な点。素材が1セット設置してあるメンテナンスルームはセーフハウスから少し遠いが、バイクトレーラー横、[[Shank's]]の横、スノーフレイク出現地点横のメンテナンスルームなど、両方の材料がそろっている場所は意外に多い。 ~ オススメ調達ルートのすぐ近くの通路は[[PALISADES MALL]]の入り口にもなっている。そのためマップを切り替えることにより短時間で複数個の作成が可能である。ここのメンテナンスルームはセーフハウスからは遠いため、[[ポールウエポン]]を主力武器にしている人は、ここで2、3個ストックしておくといいだろう。~ ''⇒オススメ調達ルート'' [[デッキブラシ]]……[[SILVER STRIP]]の[[Hot Excitorama]]裏口から進んだ先にあるメンテナンスルーム [[鉈]]……同上 ~ ***[[ショットガン]] [#f41b674d] 銃器が全般的に使いやすくなった関係でさらに強くなった。前作に比べると劣化しているが、それでも銃器の中ではトップクラスの使いやすさを誇る。サバイバーに持たせればゾンビを蹴散らしてくれるが、誤射の危険性には要注意。サイコパス戦でも、遠距離からの攻撃手段として使える。~ サバイバーに持たせる場合、銃器類では一番制圧しやすい。 ちなみに、サバイバーの装備する銃器は弾薬が減らない。ショットガンを自分で使う場合は、残弾が1発になるまで撃ちまくり、あとはサバイバー用の武器にするといいだろう。 また、ブームスティックの材料でもある。 ~ 難点は序盤に入手し辛いこと。[[PALISADES MALL]]への隠し通路が開通すれば、楽に手に入るようになる。~ ''⇒オススメ調達ルート'' [[ショットガン]]……[[PALISADES MALL]]の[[High-Noon Shooting Range]]で2丁手に入る。例えば[[FORTUNE CITY ARENA]]の警察官ゾンビ、および[[SILVER STRIP]]のライブステージ前にいる警官ゾンビなど、各エリアの警備員ゾンビが警棒、拳銃、ショットガンのいずれかをよく持っている。基本的にショットガン警官の位置は毎度同じ辺りなので覚えてもいいだろう。 ~ ***[[マシンガン]] [#tef7b1e0] FN MINIMI。200発装填。命中精度は低いがサイコ戦では適当に撃っていても当たってくれる。 ユカタン中央スロットマシンの上に落ちてる(ちなみに一緒にゾンブレックスも落ちている、虎退治前には何故かまだ無いが、、)。所持したままユカタンから一回出てから再度戻っても現れないが、救助者に持たせてから戻ると現れている。 ~ 同カジノのスロットマシン上に[[クマロボット]]もあるので[[フリーダムベア]]が作りやすい。フリーダムベアは移動も不便だし作製も手間だが実はサイコ戦では非常に威力を発揮する。使い手の工夫が求められる武器だ。 ~ 銃全般に言えるが、効率の点から見てサバイバーに持たせるための武器。 他にも、プラチナストリップ(S102)キャッシュゴードンカジノに向かって左の自販機から軒に登ると落ちているので、シルバーストリップで救助した際にはここのLMGを持たせるとよいだろう(ストーリー序盤だとまだ沸かないことが多い)。 パリサデ中央ウオータースライダーを降りたらすぐ左側の植え込みの中にもある。 ~ ***リボルバー [#md404f30] [[Seymour Redding]]愛用のコルトSAA。 CASE 4 サイド、保安官の凶行を終らせると登場。出現場所は[[SOUTH PLAZA]]中央付近。 ハンドガンの連射力・使いやすさはそのままにゾンビを一撃で倒せるほどの威力を足したような代物で、装弾数も60と多い。単発の威力はスナイパーライフルに劣るが、連射が効くため総合的にはこちらが上で、撃った後の隙も少ない。 本作ではいまいち使い勝手の悪いサイコパス所持武器の中でカタナ同様に頭一つ抜けた性能を誇り、特に対サイコパス戦で有効活用できる。 入手には一回[[Seymour Redding]]を倒す必要があり、かつサイコパス用武器のため一度に一丁しか所持できないが、[[裏技>Tips#x482074f]]を使えば複数所持も可能。 //後半に入手な為使う機会はあまり無いだろうし、スポーン場所限定な為入手難易度は高く、本ページの趣旨にはあっていないと思う。 //↑入手は中盤。リスポン場所もセーフハウスからそれほど遠いわけでもなく、入手難易度高と言い難い。第一、銃器として純粋に優秀なのは間違いないし。 ''⇒オススメ調達ルート'' [[リボルバー]]……『[[保安官の凶行]]』解決後、[[SOUTH PLAZA]]の[[FORTUNE PARK]]側入り口、[[Seymour Redding]]が死んだ丸ノコ台の上。 ~ ***スケートボード [#qb28a3d9] 武器では無いが、高速移動の手段として有用なアイテム。セーフルームから出て左に曲がった先のスポーツ店で入手でき、走るより遥かに速く移動できる。常に時間に追われる本作で速く移動できるメリットは計り知れない。ただし、これ以外にも高速移動の方法はいくつかあるので、どこまでスケボー及び専用の強化本を重要視するかは好みによるだろう。 基本的な高速移動法はスケボー本体+[[強化本]]かミックスジュースの[[クイックステップ]]+ジュース強化本かの選択となる。ジュースの場合は作成が面倒だが、ジュース強化本はサイコパス戦でお世話になるペインキラーなどにも使えるので合理的。さらに、ジュースなら階段や複雑な通路も簡単に移動できる。 一方、スケボーはセーフハウスのすぐ近くで無限に入手できるので、破壊を気にせず乗り回せるのが長所。 スケートボードはアイテムスロットが少ない低レベル時にオススメ。[[車イス]]、[[ユーティリティーカート]]、ミキサーの配置場所を把握済みであったり、鍵を購入する乗り物をコンプしている、あるいはゾンビの数が多くなる後半はジュースに軍配が上がる。~ 強化本は[[CASE 1]]で立ち寄る[[FORTUNE CITY HOTEL]]にあるので、ストーリー進行のついでに拾っておこう。入って右奥にあるソファセットのテーブルの上。~ ''⇒オススメ調達ルート(Royal Flush Plaza 内)'' [[スケートボード]]……[[SporTrance]]の2階 [[強化本]]……[[FORTUNE CITY HOTEL]]、ロビーのテーブルの上 ~ ***電気イス [#g0410be6] [[電気イス]]は移動が速く、周りを囲むゾンビにダメージも与えてくれる。強化本+スケボーよりも長持ちするので、扉付近のゾンビの大群や、ガス発生後の強化ゾンビの対策などにも重宝する。持ち運びもでき、エリアを渡ることも可能。 座ったゾンビは帯電して、Aボタンで振り落としたときに周囲のゾンビを巻き込んでくれる。 アイテムスロットに格納できない、バッテリー入手が面倒、等の点が残念。電気椅子のメリットはなんと言っても移動速度であり、収納を考えなければ他にもフリーダムベア、テスラボール、プレートランチャーなど優秀な武器は多く、特筆には当たらない。移動はクイックステップで十分だし単に移動用として作製する手間を考えるとお勧め度は低い。 しかし、折角電気イスを作ってしまったのならば是非[[車イスマシンガン]]Blitzkriegを作ってもらいたい。このゲームにおいて最も楽しめる武器の一つだと思う。要・[[傭兵用アサルトライフル]] ~ 移動用としてなら[[車イス]]のまま使用する方がいい。 殆どのエリアに置いてあるので、持ち運びを考えず使い捨ての 補助的な高速移動の手段として覚えておくといいだろう。 また[[Sports]]で強化可能なので[[長剣]]とセットでゾンビ散らしにも活躍する。 ''⇒オススメ調達ルート (Royal Flush Plaza 内)'' [[車イス]]……[[royal flush plaza]] [[Tunemakers]]店内 [[バッテリー]]……[[Tunemakers]]奥のメンテナンスルーム ~ ***ブームスティック [#k93e5b2d] PP稼ぎ用。[[CASE0]]をプレイしていればコンボカードが入手できるが、そうでない場合はかなりレベルが上がらないと入手できないのが難点。 コンボカードを入手していれば攻撃ボタン長押しの三段攻撃で2500PP。30発装填なので一本で25000PP。[[YUCATAN CASINO]]の[[Snowflake]]がいた初期位置で[[ピッチフォーク]]2個、同エリア警官ゾンビから[[ショットガン]]で工作可能。パリサデ一番西側の植え込みにフォーク、そこから二階のガンショップでショットガン。西側出口前なので何個でも作れる。 //~ //***ヘイルメアリー //こちらは金持ちのPP稼ぎ用。プラチナストリートのアメリカーナ・カジノに向かって右にある通路にゾンビが沢山たまりやすいので、一番近所にある質屋で大量購入して投げまくる。15K$。一体当たり500PP。あらかた殺したらカジノに一旦入ってゾンビをリセット。もし50体ほど殺せるならばブームスティックくらい稼げる。しかもこちらは購入できるため作る手間が要らないし一瞬で決まるので時間が節約できる。 //~ //***ダイナミート //これも上と同じ質屋にある。金が潤沢にある場合のPP稼ぎ用。こちらは爆破エリアが若干狭いが一体当たり1000PP入る。投げるとしばらくの間ゾンビを集める効果があり、集まったところで爆発する仕組み。一個25K$。勿論PP稼ぎのみでなく、密集ゾンビ突破用として常備しても悪くないがその目的ならば花火で充分だし何発も撃てるので花火の方が便利、やはりPP稼ぎ専用になるだろう。 //Blambow //blamはショートカット(SR側)の前の店で弓取れる。パリサデ刃物店にもある。 //ダイナマイトはパリサデの植え込み二箇所、椰子の木の上、スラッピーの出たおもちゃ屋で合計4つ取れるから一度に4つ作れる ~ **エリア別お勧め武器 [#h702da8c] //今いるところから何が手に入れれるのかを見れる。 //有効なノーマル武器、または材料が極近な有効コンボ武器。 royal flush plaza 釘バット、ディファイラー、ナイフグローブ、ドリラー SLOT RANCH CASINO レーザーソード、インファナルアームズ FOOD COURT FORUNE CITY ARENA YUCATAN CASINO ポールウエポン、ディファイラー、 PALISADES MALL 西側:二階のガンショップの銃や手りゅう弾、 中央:プールのLMG。P204骨董品屋でランス、バトルアックス、長剣、レーザーソード材料セット。 東側:ナイフ屋の色々、ポールウエポン、爆弾弓(弓はナイフ屋表のショーケース、ダイナマイトは二階チャッキー店のベビーベッドや高い方の椰子に2Fからジャンプして低い方の椰子に移動するとある)、 二階:ATLANTICA CASINO PLATINUM STRIP LMG(カジノの軒S102脇の自販機から登る) SILVER STRIP 北側にいるならばプレートランチャー、レーザーソード、ナイフグローブ、リッパー、チェーンソーバイク、西側ならばポールウエポン(ポルノ屋の裏をずっと進んでパリサデ移動用ドア横)、パドルソウ、またはフォーチューンパークに移動 FORTUNE PARK ダイナミートとナイフグローブ(南側工作室) SOUTH PLAZA FORTUNE CITY HOTEL FORUNE CITY ARENA AMERICANA CASINO Underground
タイムスタンプを変更しない
#contents [[Home]] > [[アイテム]] > オススメ武器 *オススメ武器 [#g58cc84e] 使いやすい武器の条件としては以下のものが挙げられます。条件が複合すればするほどいい武器であるといえる。 ~ -振り出しが早い -使用後の硬直が短い -連続攻撃が可能 -リーチがある -アイテムストックに収納可能 -範囲攻撃が可能(単体攻撃ではない) -耐久度が高い -材料入手が容易 ~ ただし、これらは通常のゾンビと戦う場合で、[[サイコパス]]戦では相手の攻撃方法によって武器を選択する必要がある。 ~ **オススメ武器 [#yaee02a9] ***[[釘バット]] [#uada49fa] 振りの速さ、威力、耐久度、素材の入手のし易さ、ほとんどの面で序盤から安定度が高い万能武器。群れに強い。 リーチには若干不安があるが出が速いので攻撃を潰されにくく、さらに通常攻撃で横への範囲攻撃なので、ゾンビで埋め尽くされた通路をゴリ押しで突破する事もできる。隙が少ないので扱いに慣れればサイコパスにもそこそこ通用し、ペインキラーを飲んだ状態ならボタン連打でも何とかなったりする。&br;またヘビーアタックはピンポイントでゾンビ1体を倒せる為、誤爆しにくい。サバイバーにゾンビが群がっている状態では重宝する。~ ただし、[[CASE 6]]以降に出現するガスゾンビは一撃で倒せないので、[[レーザーソード]]、[[ポールウエポン]]、[[ナイフグローブ]]といった有用な武器を取得するにつれて出番が減っていく。釘バットは低レベルで火力・アイテムスロットが不足しがちな中盤までの武器だが、スロットに余裕があり、かつ工作の機会があれば予備武器として携帯してもよいだろう。~ また、セーフハウスから最寄りのメンテナンスルームまでの階段にバットがあり、メンテナンスルームから少し進んだ部屋に釘が落ちており、2本作成する事が可能。時間もかからないので積極的に作ろう。 余談だが、''サバイバーはコンボ武器を持てない''。ストック全てをコンボ武器で埋めしまわないように注意すること。~ ''⇒オススメ調達ルート(Royal Flush Plaza 内)'' [[木製バット]]……セーフハウス最寄のメンテナンスルーム、階段付近 [[釘]]……同上、メンテナンスルーム付近の部屋 ~ ***[[ディファイラー]] [#hd889dc6] 釘バット同様に入手が容易で群れに強く、セーフハウスに寄ったついでに作れるというお手軽さ。[[ナイフグローブ]]の作製すら面倒な人向け。ただし、コンボカードの入手時期が遅く、入手前は後述のヘビーアタックが使えないので注意。~ 振り出しは遅いが、攻撃力は釘バットより上。ジャンプ攻撃が可能なのもグッド。特筆すべきはボタン長押しの回転攻撃と耐久性。ただ振りの遅さからサイコパス戦では使い辛い(一部の敵には有効)。釘バット同様にお手軽入手の対群れゾンビ用武器と割り切ろう。~ [[レーザーソード]]や[[ポールウエポン]]、[[ナイフグローブ]]らの影に隠れがちだが、セーフハウスを出てすぐ作成できることや、ガスゾンビ相手にも十分渡り合える威力があることから、[[CASE 6]]以降の予備武器として活躍する。 ヘビーアタックは通常攻撃より出が速く使いやすい横振りで、そのままボタン長押しでハンマー投げのような回転攻撃に移行する。前者の横振りは密着180度を薙ぎ払える優秀な攻撃なので、普段はボタン長押しを一瞬だけ行って連発していこう。 この武器の醍醐味である回転攻撃は豪快で取得PPも高い(''350PP'')が、攻撃後の隙が大きすぎるため使い辛く、サバイバーを連れていると誤爆の危険もあるので注意。~ ''⇒オススメ調達ルート(Royal Flush Plaza 内)'' [[消火斧]]……セーフハウスに2つ(消火器のすぐそば) [[スレッジハンマー]]……セーフハウス最寄のメンテナンスルームがある通路にある。 ~ ***ナイフグローブ [#g0410be6] [[ボウイナイフ]]+[[ボクシンググローブ]]で作成できる[[ナイフグローブ]]。釘バットやディファイラーが集団向けなのに対してこちらは単体に強い、が連続攻撃が速いので集団にも対応できる。コンボカードはLv30あたりで入手。一撃あたりのPPの獲得ポイント多さ''(300PP)''、振り出しの速さ、隙の少ない攻撃モーション''(4連続コンボ)''、セーフハウスからの原材料の調達のしやすさ、サイコパスのディスアーム攻撃(食らうと武器を落としてしまう特殊攻撃)の無効化と、かなりの高性能。 [[SILVER STRIP]](上記のレーザーソード工作室と同じ場所)やFORTUNE PARK南側工作室にも室内とその周辺に材料が揃っている。攻撃力も高いのでサイコパス戦でも重宝し、序盤から最終局面まで使える優良武器の筆頭。~ リーチが短め、耐久力が並、サバイバーに渡せないといった欠点もあるが、さほど問題にはならないだろう。地味にボウイナイフはよく落ちているので(ゾンビが持ち歩いていることもある)ナイフグローブメインでやるならボウイナイフを見つけたら拾っておくべし(配置場所を把握した方がよい)。~ 耐久性は十分だがストックできるので2、3個持ち歩くのをオススメする。~ ''⇒オススメ調達ルート (Royal Flush Plaza 内)'' [[ボクシンググローブ]]……[[The Man's Sport]] [[ボウイナイフ]]……[[Yesterday, Today & Tomorrow>Yesterday, Today and Tomorrow]]の屋根の上 ~ ***ドリラー [#q1e7028c] [[槍]]と[[電動ドリル]]で作るコンボ武器[[ドリラー]]。 最初のメンテナンスルーム近くの倉庫にドリル、表に出てすぐ左方向にある[[The Chieftain's Hut]]のディスプレイ人形が槍を持っているのですぐに作れる。~ ドリルの高速連打と隙の少なさを維持しつつダメージを高めたもので、特にサイコパス戦に向いている。一方、横への攻撃範囲が非常に狭いので対複数戦闘には向いていないが、裏を返せばゾンビに絡まれたサバイバーを助ける際、巻き込み事故が起きにくいとも言える。~ 耐久力に問題は無いが、基本的には[[レーザーソード]]と同様にサイコパス戦用武器とし、普段は別の武器で立ち回るようにしよう。~ とにかくサイコパス戦での使い勝手がダントツなので、某アメリカの攻略サイトでは「本作における5つのルール」と題して要点ベスト5に入っている。ちなみに内容としては~ ①ドリラー(サイコパス用) ②L.M.G.(サバイバー用、サイコパスを安全地帯から攻めるケース用、フリーダムベア用と万能) ③ブームスティック(PP稼ぎ用) ④ヘルス2(回復量強化本) ⑤ショートカット通路の開通~ となっている。 ~ ***[[長剣]] [#r81ddb55] 非コンボ武器の中では抜群の性能を誇る優良武器。時間に追われがちなこのゲームにおいて、工作が不要なのは大きなメリットとなる。攻撃力が非常に高く、[[レーザーソード]]には一歩劣るがガスゾンビすら一撃で斬り捨てる。振り出しはレーザーソード同様にやや遅いがリーチと攻撃範囲にも優れる。特に通常攻撃の3段目が広範囲で、ゾンビの群れをボタン連打で楽に一掃できる。 欠点は低めの耐久力と思われがちだが、実はゾンビ約40体分と頑丈な方である。消耗しやすいのは一度にゾンビを大量に倒しやすいからで、[[強化本]]でさらに伸ばすことも可能。サバイバーにも渡せるのでレーザーソードの汎用性重視版といった立ち位置。~ 最もシンプルな装備を目指す場合、Sports本+長剣で全編攻略可能。サイコパスにも十分通用するので予備とサバイバーに渡す分を考慮した長剣2~3本+Sports本で安定するが、サイコパス戦用にドリラーかレーザーソードを1本携帯しておくのもよい。~ 強化本は[[Blades]]に加え、何故か[[Sports]]も対応しており、2冊所持していれば耐久度が9倍になる。Blades本は入手時期が[[CASE 6]]-2以降と遅いが、本2冊+長剣は攻撃力・範囲・耐久力の三拍子が揃った素晴らしい性能となる。Sports本+長剣でも120体前後のゾンビを斬れるので、アイテムスロットに余裕の無い低レベルでも十分推奨できる武器だ。ちなみにSports本はバットなどと同時に車イスにも対応した良書である。~ なお、忍者コスチュームを着ていると攻撃モーションが変化する。通常攻撃は5段攻撃になるが独特の癖があり、ジャンプ攻撃は攻撃範囲が広い横薙ぎだが低空で出さないと空振りしやすい。~ また、入手が容易なのも利点。セーフハウスを出て直ぐ右に走った先の[[AMERICANA CASINO]]に4本もある([[royal flush plaza]]方面出口の左右の壁に1本ずつ、BBQ屋の2階から照明を渡った先に1本、[[PLATINUM STRIP]]方面出口に向かって右あたりに1本)。 ~ ''⇒オススメ調達ルート'' [[長剣]]……[[AMERICANA CASINO]]の[[royal flush plaza]]方面の左右の壁、および[[PLATINUM STRIP]]方面の壁に[[エレキギター]]と並んで飾られている。 他にも同エリアの[[Bennie Jack's BBQ Shack]]2Fから照明を渡った先、[[royal flush plaza]]2Fの三角柱上、[[SILVER STRIP]]の[[LuaiiWauwii]]店外の岩場、[[PALISADES MALL]]の[[Shank's]]と[[Ned's Knicknackery]]、[[YUCATAN CASINO]]の[[FOOD COURT]]方面の梁に各1本ずつある。 ~ ***[[レーザーソード]] [#pf2870fa] 振り出しがやや遅いが、威力は最高レベルでガスゾンビであろうとざっくりと一刀両断する。耐久度はゾンビ約40体分と高い方。材料の[[懐中電灯]]がやや手に入れ難いのが欠点なので、[[SILVER STRIP]]を通る際は一度に3本作れることを覚えておこう。~ 攻撃範囲が広さからゾンビの集団に強いが、それが災いして消耗速度が激しい為、基本はサイコパス戦用の携帯武器と考えよう。~ 少し寄り道して懐中電灯を持つLOOTER(店を荒らしている盗賊団)を狩ってでも十分にお釣りがくる性能を誇る。ちなみにセーフハウスからエレベーターで屋上に上がると[[懐中電灯]]が一個落ちているので序盤から作ることも可能。~ ''⇒オススメ調達ルート(Royal Flush Plaza 内)'' [[懐中電灯]]……[[Safe House]]屋上 [[宝石]]……[[Marriage Makers]]~ [[SILVER STRIP]]一番北のメンテナンスルーム前、隣店前、ライブ用テントに懐中電灯が落ちている。宝石はこのメンテ室で2個、右並のビンゴ屋でゴロゴロ手に入る。~ [[SLOT RANCH CASINO]]北ステージ奥のメンテナンスルームには懐中電灯と宝石が丁寧にセットで置いてある。 プラチナストリップ S102脇の自販機から軒に上がり、軒つたいに隣のS103に移動すると宝石・ライト1セットで置いてある。 ~ ***ポールウエポン [#g0410be6] [[ポールウエポン]]はリーチの長さと攻撃範囲が魅力で、特にゾンビの群れを一掃するのに向いている。通常攻撃は出がやや遅いものの、セカンダリーアタックの回転攻撃で真後ろ以外を一気に薙ぎ払える。この攻撃はサイコパス戦で2段ヒットするのも特徴だが、攻撃後の隙が大きめな点には注意するように。~ 難点は[[鉈]]の入手が少し面倒な点。素材が1セット設置してあるメンテナンスルームはセーフハウスから少し遠いが、バイクトレーラー横、[[Shank's]]の横、スノーフレイク出現地点横のメンテナンスルームなど、両方の材料がそろっている場所は意外に多い。 ~ オススメ調達ルートのすぐ近くの通路は[[PALISADES MALL]]の入り口にもなっている。そのためマップを切り替えることにより短時間で複数個の作成が可能である。ここのメンテナンスルームはセーフハウスからは遠いため、[[ポールウエポン]]を主力武器にしている人は、ここで2、3個ストックしておくといいだろう。~ ''⇒オススメ調達ルート'' [[デッキブラシ]]……[[SILVER STRIP]]の[[Hot Excitorama]]裏口から進んだ先にあるメンテナンスルーム [[鉈]]……同上 ~ ***[[ショットガン]] [#f41b674d] 銃器が全般的に使いやすくなった関係でさらに強くなった。前作に比べると劣化しているが、それでも銃器の中ではトップクラスの使いやすさを誇る。サバイバーに持たせればゾンビを蹴散らしてくれるが、誤射の危険性には要注意。サイコパス戦でも、遠距離からの攻撃手段として使える。~ サバイバーに持たせる場合、銃器類では一番制圧しやすい。 ちなみに、サバイバーの装備する銃器は弾薬が減らない。ショットガンを自分で使う場合は、残弾が1発になるまで撃ちまくり、あとはサバイバー用の武器にするといいだろう。 また、ブームスティックの材料でもある。 ~ 難点は序盤に入手し辛いこと。[[PALISADES MALL]]への隠し通路が開通すれば、楽に手に入るようになる。~ ''⇒オススメ調達ルート'' [[ショットガン]]……[[PALISADES MALL]]の[[High-Noon Shooting Range]]で2丁手に入る。例えば[[FORTUNE CITY ARENA]]の警察官ゾンビ、および[[SILVER STRIP]]のライブステージ前にいる警官ゾンビなど、各エリアの警備員ゾンビが警棒、拳銃、ショットガンのいずれかをよく持っている。基本的にショットガン警官の位置は毎度同じ辺りなので覚えてもいいだろう。 ~ ***[[マシンガン]] [#tef7b1e0] FN MINIMI。200発装填。命中精度は低いがサイコ戦では適当に撃っていても当たってくれる。 ユカタン中央スロットマシンの上に落ちてる(ちなみに一緒にゾンブレックスも落ちている、虎退治前には何故かまだ無いが、、)。所持したままユカタンから一回出てから再度戻っても現れないが、救助者に持たせてから戻ると現れている。 ~ 同カジノのスロットマシン上に[[クマロボット]]もあるので[[フリーダムベア]]が作りやすい。フリーダムベアは移動も不便だし作製も手間だが実はサイコ戦では非常に威力を発揮する。使い手の工夫が求められる武器だ。 ~ 銃全般に言えるが、効率の点から見てサバイバーに持たせるための武器。 他にも、プラチナストリップ(S102)キャッシュゴードンカジノに向かって左の自販機から軒に登ると落ちているので、シルバーストリップで救助した際にはここのLMGを持たせるとよいだろう(ストーリー序盤だとまだ沸かないことが多い)。 パリサデ中央ウオータースライダーを降りたらすぐ左側の植え込みの中にもある。 ~ ***リボルバー [#md404f30] [[Seymour Redding]]愛用のコルトSAA。 CASE 4 サイド、保安官の凶行を終らせると登場。出現場所は[[SOUTH PLAZA]]中央付近。 ハンドガンの連射力・使いやすさはそのままにゾンビを一撃で倒せるほどの威力を足したような代物で、装弾数も60と多い。単発の威力はスナイパーライフルに劣るが、連射が効くため総合的にはこちらが上で、撃った後の隙も少ない。 本作ではいまいち使い勝手の悪いサイコパス所持武器の中でカタナ同様に頭一つ抜けた性能を誇り、特に対サイコパス戦で有効活用できる。 入手には一回[[Seymour Redding]]を倒す必要があり、かつサイコパス用武器のため一度に一丁しか所持できないが、[[裏技>Tips#x482074f]]を使えば複数所持も可能。 //後半に入手な為使う機会はあまり無いだろうし、スポーン場所限定な為入手難易度は高く、本ページの趣旨にはあっていないと思う。 //↑入手は中盤。リスポン場所もセーフハウスからそれほど遠いわけでもなく、入手難易度高と言い難い。第一、銃器として純粋に優秀なのは間違いないし。 ''⇒オススメ調達ルート'' [[リボルバー]]……『[[保安官の凶行]]』解決後、[[SOUTH PLAZA]]の[[FORTUNE PARK]]側入り口、[[Seymour Redding]]が死んだ丸ノコ台の上。 ~ ***スケートボード [#qb28a3d9] 武器では無いが、高速移動の手段として有用なアイテム。セーフルームから出て左に曲がった先のスポーツ店で入手でき、走るより遥かに速く移動できる。常に時間に追われる本作で速く移動できるメリットは計り知れない。ただし、これ以外にも高速移動の方法はいくつかあるので、どこまでスケボー及び専用の強化本を重要視するかは好みによるだろう。 基本的な高速移動法はスケボー本体+[[強化本]]かミックスジュースの[[クイックステップ]]+ジュース強化本かの選択となる。ジュースの場合は作成が面倒だが、ジュース強化本はサイコパス戦でお世話になるペインキラーなどにも使えるので合理的。さらに、ジュースなら階段や複雑な通路も簡単に移動できる。 一方、スケボーはセーフハウスのすぐ近くで無限に入手できるので、破壊を気にせず乗り回せるのが長所。 スケートボードはアイテムスロットが少ない低レベル時にオススメ。[[車イス]]、[[ユーティリティーカート]]、ミキサーの配置場所を把握済みであったり、鍵を購入する乗り物をコンプしている、あるいはゾンビの数が多くなる後半はジュースに軍配が上がる。~ 強化本は[[CASE 1]]で立ち寄る[[FORTUNE CITY HOTEL]]にあるので、ストーリー進行のついでに拾っておこう。入って右奥にあるソファセットのテーブルの上。~ ''⇒オススメ調達ルート(Royal Flush Plaza 内)'' [[スケートボード]]……[[SporTrance]]の2階 [[強化本]]……[[FORTUNE CITY HOTEL]]、ロビーのテーブルの上 ~ ***電気イス [#g0410be6] [[電気イス]]は移動が速く、周りを囲むゾンビにダメージも与えてくれる。強化本+スケボーよりも長持ちするので、扉付近のゾンビの大群や、ガス発生後の強化ゾンビの対策などにも重宝する。持ち運びもでき、エリアを渡ることも可能。 座ったゾンビは帯電して、Aボタンで振り落としたときに周囲のゾンビを巻き込んでくれる。 アイテムスロットに格納できない、バッテリー入手が面倒、等の点が残念。電気椅子のメリットはなんと言っても移動速度であり、収納を考えなければ他にもフリーダムベア、テスラボール、プレートランチャーなど優秀な武器は多く、特筆には当たらない。移動はクイックステップで十分だし単に移動用として作製する手間を考えるとお勧め度は低い。 しかし、折角電気イスを作ってしまったのならば是非[[車イスマシンガン]]Blitzkriegを作ってもらいたい。このゲームにおいて最も楽しめる武器の一つだと思う。要・[[傭兵用アサルトライフル]] ~ 移動用としてなら[[車イス]]のまま使用する方がいい。 殆どのエリアに置いてあるので、持ち運びを考えず使い捨ての 補助的な高速移動の手段として覚えておくといいだろう。 また[[Sports]]で強化可能なので[[長剣]]とセットでゾンビ散らしにも活躍する。 ''⇒オススメ調達ルート (Royal Flush Plaza 内)'' [[車イス]]……[[royal flush plaza]] [[Tunemakers]]店内 [[バッテリー]]……[[Tunemakers]]奥のメンテナンスルーム ~ ***ブームスティック [#k93e5b2d] PP稼ぎ用。[[CASE0]]をプレイしていればコンボカードが入手できるが、そうでない場合はかなりレベルが上がらないと入手できないのが難点。 コンボカードを入手していれば攻撃ボタン長押しの三段攻撃で2500PP。30発装填なので一本で25000PP。[[YUCATAN CASINO]]の[[Snowflake]]がいた初期位置で[[ピッチフォーク]]2個、同エリア警官ゾンビから[[ショットガン]]で工作可能。パリサデ一番西側の植え込みにフォーク、そこから二階のガンショップでショットガン。西側出口前なので何個でも作れる。 //~ //***ヘイルメアリー //こちらは金持ちのPP稼ぎ用。プラチナストリートのアメリカーナ・カジノに向かって右にある通路にゾンビが沢山たまりやすいので、一番近所にある質屋で大量購入して投げまくる。15K$。一体当たり500PP。あらかた殺したらカジノに一旦入ってゾンビをリセット。もし50体ほど殺せるならばブームスティックくらい稼げる。しかもこちらは購入できるため作る手間が要らないし一瞬で決まるので時間が節約できる。 //~ //***ダイナミート //これも上と同じ質屋にある。金が潤沢にある場合のPP稼ぎ用。こちらは爆破エリアが若干狭いが一体当たり1000PP入る。投げるとしばらくの間ゾンビを集める効果があり、集まったところで爆発する仕組み。一個25K$。勿論PP稼ぎのみでなく、密集ゾンビ突破用として常備しても悪くないがその目的ならば花火で充分だし何発も撃てるので花火の方が便利、やはりPP稼ぎ専用になるだろう。 //Blambow //blamはショートカット(SR側)の前の店で弓取れる。パリサデ刃物店にもある。 //ダイナマイトはパリサデの植え込み二箇所、椰子の木の上、スラッピーの出たおもちゃ屋で合計4つ取れるから一度に4つ作れる ~ **エリア別お勧め武器 [#h702da8c] //今いるところから何が手に入れれるのかを見れる。 //有効なノーマル武器、または材料が極近な有効コンボ武器。 royal flush plaza 釘バット、ディファイラー、ナイフグローブ、ドリラー SLOT RANCH CASINO レーザーソード、インファナルアームズ FOOD COURT FORUNE CITY ARENA YUCATAN CASINO ポールウエポン、ディファイラー、 PALISADES MALL 西側:二階のガンショップの銃や手りゅう弾、 中央:プールのLMG。P204骨董品屋でランス、バトルアックス、長剣、レーザーソード材料セット。 東側:ナイフ屋の色々、ポールウエポン、爆弾弓(弓はナイフ屋表のショーケース、ダイナマイトは二階チャッキー店のベビーベッドや高い方の椰子に2Fからジャンプして低い方の椰子に移動するとある)、 二階:ATLANTICA CASINO PLATINUM STRIP LMG(カジノの軒S102脇の自販機から登る) SILVER STRIP 北側にいるならばプレートランチャー、レーザーソード、ナイフグローブ、リッパー、チェーンソーバイク、西側ならばポールウエポン(ポルノ屋の裏をずっと進んでパリサデ移動用ドア横)、パドルソウ、またはフォーチューンパークに移動 FORTUNE PARK ダイナミートとナイフグローブ(南側工作室) SOUTH PLAZA FORTUNE CITY HOTEL FORUNE CITY ARENA AMERICANA CASINO Underground
Trackback(0)
|
リンク元
MENU
Home
STORY
FAQ
システム
DEAD RISING2とは?
検索
DEAD RISING2
CASE 1
CASE 2
CASE 3
CASE 4
CASE 5
CASE 6
CASE 7
THE FACTS
OVERTIME
攻略ルート例
CASE0
CASE0
CASE WEST
CASE WEST
OFF THE RECORD
OFF THE RECORD
攻略
基本情報
レベルアップ
スキル
PP行動
マップ
店舗一覧
Tips
イベント
サイドケース
サバイバー
ノートブック
敵キャラクター
サイコパス
アイテム
武器一覧
コンボ武器
コンボカード
オススメ武器
回復アイテム
乗り物
強化本
ミックスジュース
Zombrex
/
ポスター
やりこみ要素
実績・トロフィー
ケイティーへのギフト
コスチューム
TIR
リンク
Web記事
動画
その他リンク
Others
攻略掲示板
Counter: 409607,today: 2,yesterday: 17
連絡掲示板
最新の20件
2024-11-10
CASE 2
CASE 1
Tyrone King
FAQ
THE FACTS
2024-11-08
メンテナンスルーム
SAFE HOUSE
コスチューム
RecentDeleted
レンチ
武器一覧
2024-11-07
CASE0/コスチューム
2024-11-06
強盗
ゾンビ
ハンドガン
2024-11-05
オススメルート
MenuBar
敵キャラクター
2024-11-04
サイドケース
YUCATAN CASINO